ジオラボラトリ

活火山の3D画像 三岳

三岳火山は北側の刈込池溶岩と南側の光徳溶岩からなる溶岩円頂丘で、光徳溶岩が新しく噴出しました。光徳溶岩の年代はおよそ5,600年前~3,500年前と考えられています(草野ほか,2022)。

■ 三岳の3D画像 三岳の東側から見た画像になります。

三岳の3D画像

標高モデルはASTER GDEM、画像は国土地理院オルソ画像を用いて作成しました。

■ 三岳の3D地質図 三岳の東側から見た画像になります。溶岩表面の溶岩しわなど新鮮な溶岩の地形が見られます。

三岳の3D地質図

Kk:刈込池溶岩、Kt光徳溶岩

地質図は草野ほか(2022)をデジタル化しました。

標高モデルはASTER GDEMを用いました。

引用文献

草野有紀,及川輝樹,石塚吉浩,石塚治,山元孝広(2022)日光白根及び三岳火山地質図 1:25,000.地質調査総合センター.

前の火山 男体山 次の火山 赤城山

活火山一覧図へ

Menu

(株)ジオラボラトリ

神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘7-1-9
TEL:044-953-2091