Sample Company

無人航空機ドローンによる空撮

大室山溶岩流 城ケ崎海岸

伊豆高原のシンボルとなっている大室山は伊豆東部火山群の一つで、今から4000年~4200年前に噴火したとされるスコリア丘です。噴火では大量の玄武岩溶岩が流出し、伊豆高原付近を覆いました。 城ケ崎海岸では大室山溶岩に発達する柱状節理を見ることができます。

城ケ崎海岸

O:大室山,K:小室山,Y:矢筈山,I:伊雄山

大室山溶岩の分布は地質調査所1970年発行の5万分の1地質図「伊東」による。

背景の傾斜区分図は基盤地図情報10mメッシュDEMを用いて作成した。

国土交通省より特定飛行(目視外飛行)の承認を得て撮影しています。

Menu

(株)ジオラボラトリ

神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘7-1-9
TEL:044-953-2091